大分公演 WEBパンフレット
本公演は終了いたしました。
ご来場誠にありがとうございます。
〜 ご挨拶 〜
中田勝平×生越寛康 2024 FIRST LIVE verve.【大分公演】
お越しいただき誠にありがとうございます。
「verve」はフランス語で熱情や力強さを意味する言葉です。
昨年の全国ツアーを経て、
パワーアップした舞台をお届けします。
2024年最初の公演を
長年活動の拠点として過ごした大分県で開催できることを心から嬉しく思います。
独立後初の大分公演、全力で演奏します!
中田勝平 生越寛康

− Profile −

中田 勝平(なかた しょうへい)
大阪府出身。1992年6月3日生まれ。
幼い頃からこだわりが強く、一度やると決めたらやり抜くストイックな性格。 2002年に和太鼓と出会い、地元の団体「鼓吹」に所属。高校卒業後、プロの和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」に入団。全国ツアー、海外ツアーに参加の他、著名人とのコラボにも多数出演し、中心メンバーとして活躍。
2022年、「自分の手で最高のステージを創る」という夢を抱き退団。 現在は和太鼓の公演・指導をはじめ、アパレルブランド「D/HOPE」の展開も手掛けている。
夢は世界一の和太鼓チームを創り、世界が認めるエンターテイメントで1億人に感動を与えること。

生越 寛康(いけごし ひろやす)
京都府出身。1993年3月25日生まれ。
京都府内の和太鼓の名門高校・京都橘高校を卒業後、プロの和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」に入団。「ゴッシー」の愛称で親しまれ、約10年間所属。国内ツアー、海外ツアーの多数公演に参加。2015年には、ニューヨーク・ブロードウェイの舞台に立った経験を持つ。
その他、24時間テレビでHey!Say!JUMPの八乙女光、中島裕翔とコラボ、紅白歌合戦で演歌歌手・氷川きよしとコラボ、EXILE USA主催の「DANCE EARTH PARTY UTAGE」のMVに参加などの実績を持つ。
独立した現在は、演奏活動の傍ら、ライブ配信、オンラインサロン運営、オンライン篠笛講座を実施。
2022年より山形県・蔵王の地方創生企画「蔵王太鼓プロジェクト」に参加。プロジェクトメンバーで結成された和楽器ユニット「KAGE」では、圧倒的な技術と表現力で演奏の要として活躍している。
Support Artist

加藤 秀明(かとう ひであき)
愛知県出身。1994年4月28日生まれ。
中学入学と同時に地元で活動する「松平わ太鼓」に所属。高校在学時に富士山太鼓まつり大太鼓一人打ちコンテスト一般の部で入賞。卒業後にプロの和太鼓パフォーマンス集団「DRUM TAO」に入団し、2期上の中田、生越と出会う。
独立後は神奈川県を拠点に演奏・指導・作曲活動を展開。 2015年の嵐のドームツアー「Japonism」名古屋公演に和楽器隊としての出演をはじめ、現在までにラグビーW杯2019、プロ野球オールスターゲーム2021開幕セレモニー、舞台「ジパング!」、2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」など様々な舞台で演奏している。
2022年に参加した山形県・蔵王の地方創生企画「蔵王太鼓プロジェクト」では楽曲制作、映像制作を統括し、アート映像作品をリリース。
同時期に総合エンターテイメントプロダクション「縁ノ一」を設立し、ライブやイベントの企画・運営、 映像制作、アーティストマネジメント事業を開始。2023年に「中田勝平 ×生越寛康 LIVE TOUR 2023」を主催し、全8都市11公演を敢行。
− 演目 / Performance −

verve. (読み:ヴァーヴ)
公演タイトルでもあるverveという言葉。フランス語で「熱情」という意味です。
がむしゃらに突き進んだ昨年の全国ツアー。”独立後初の挑戦”というフェーズは終わり、本日の大分公演で次の一歩を踏み出すためにこの楽曲を制作しました。
ここからさらに突き進むための原動力となる「自らの太鼓に対する熱情」を表現するため、太鼓という楽器で新しい表現を作るということはどういうことなのか、今一度見つめ直しました。ただがむしゃらに打つだけが熱情ではないと感じ、お客様と楽しめる要素、太鼓のアンサンブルによる新しい表現を散りばめました。
この「verve.」という楽曲は、本日の大分公演以降大切に育てていく楽曲です。皆様がまたどこかでこの楽曲に出会ったときに、今日よりさらに進化した色彩豊かに表現される「熱情」を感じていただけましたら幸いです。
改めまして本日は、ご来場いただき誠にありがとうございます。
中田 勝平 生越 寛康 加藤 秀明
− 物販 / Goods −
本公演で販売するグッズをご紹介します!
■開場〜開演前、終演後にご購入可能です。
■価格は全て消費税込です。
■購入数の制限はありません。
1.LIVE TOUR OFFICIAL ARTIST BOOK
3,000円(税込)※現金決済のみです。
昨年開催された「中田勝平×生越寛康 LIVE TOUR 2023」 のオフィシャルパンフレットです。これまで紹介していないアーティスト写真、稽古やリハーサル の様子、パフォーマンス写真、そしてツアー稽古期間に実施した2人へのスペシャルインタビューページも掲載! 約50ページに及ぶ、 中田・生越の魅力が詰まった一冊です。
(無料でお持ち帰り用の不織布袋をお付けします)
【アーティストブック内容】
・アーティストプロフィールページ
・パフォーマンス紹介ページ
・フォトギャラリー(稽古風景やリハーサル)
・スペシャルインタビュー(ツアーに対する想いからプライベートまで全8ページに及ぶ特集記事)
🔥アーティストブックご購入者様限定 特別企画🔥
終演後に、中田・生越がご購入いただいたパンフレットの表紙へサインいたします!!!サインをご希望の方は購入後にサイン待機列へお並びください。
・複数購入の場合も全てにサインいたします。(1人で2冊ご購入いただいた場合、2冊ともサインいたします)
・運営時間の都合上、中田・生越による日付やお客様のお名前の記載は不可です。
・時間の都合上、表紙以外(パンフレット内のページ)にサインすることはできません。ご了承くださいませ。
※アーティストブックイメージ








2.【中田・生越 直筆サイン付き】LIVE TOUR OFFICIAL PHOTO BOOK
(予約注文商品)
3,000円(税・送料込)※現金決済のみです。
大盛況のうちに終了した「中田勝平×生越寛康 LIVE TOUR 2023」
ライブ本番、リハーサル、アー写、イベントを含めた写真は約80,000枚。この数多の写真の中から厳選に厳選を重ねて選び抜いた写真をこの一冊に収めました。
今福健一郎氏をはじめとするライブカメラマンの技が光る100ページ超のフォトブックです!
そして、表紙には中田・生越が直筆でサインいたします!
全国ツアーの余韻を、存分にお楽しみください!
※予約注文のため、商品は後日ご自宅へ発送いたします。
【フォトブック内容】
・全8都市11公演のライブフォト、オフショット(これまでのグッズやSNSで公開していないものがほとんどです!)
・番外編として昨年出演したイベント(KIWACON、日本太鼓祭)の写真
・未公開のアー写、インタビューフォト
【予約注文について】
商品の準備ができましたらご自宅へ発送させていただきます。※送料は商品価格に含まれております。
■流れ
会場の受付でお渡しする”申し込み用紙”に必要事項を記入(購入数、発送先)
↓
物販スタッフに申し込み用紙を渡し、購入数分の代金をお支払い ※現金のみ
↓
物販スタッフより”申し込み用紙の控え”を受け取る
↓
後日、送付先へフォトブックが届きます
■補足
・1枚の申し込み用紙で何冊でもご購入いただけます。
・1枚の申し込み用紙で1箇所に発送いたします。2箇所以上に発送したい場合は物販スタッフへお声がけください。新しいお申し込み用紙をお渡しいたします。
・申し込み時に頂いた個人情報はフォトブックの発送にのみ使用し、使用後は速やかに破棄させていただきます。他の目的に使用することはございません。また、発送作業は縁ノ一が全て請け負いますので、第三者に情報を開示することはございません。
🔥大分公演でフォトブック予約注文者様限定 特別企画🔥
フォトブックご予約1冊につき「デジタル絵本 わだいこと小さな物語」のステッカーを1枚プレゼント!そして、終演後に中田・生越がステッカーにサインいたします!!!(デジタル絵本に関してはこのページの下部に詳細がございます)
・予約注文の”申し込み用紙の控え”をお渡しする際にステッカーをお渡しします。サインをご希望の方はフォトブック予約注文後にサイン待機列へお並びください。
・複数予約の場合も全てにサインいたします。(2冊ご予約の場合 → ステッカー2枚プレゼント → 2枚ともサインいたします)
・運営時間の都合上、中田・生越による日付やお客様のお名前の記載は不可です。
※ステッカーイメージ

※フォトブックイメージ








3.デジタル絵本「わだいこと小さな町の物語」
500円(税込)
※こちらは通販サイトAmazonで販売している電子書籍です。会場での販売はございません。
3月9日より販売を開始しております!
以下のURLよりご購入可能です!
なんと!!!
本公演の出演者3名のデジタル絵本が完成!!!
”ひな祭り”をテーマにした物語です!
〜あらすじ〜
小さな町のひな祭りで和太鼓の演奏をすることになった しょうへい ごっしー ひであき。ひな祭りを盛り上げるために毎日稽古に励む3人。そしていよいよひな祭り当日を迎えるも思わぬピンチが訪れ…
無事にひな祭りは開催できるのか、和太鼓の演奏はできるのか…
是非読んでみてください!
全ての漢字にふりがなをつけていますのでお子様も楽しめます!
【注意事項】
・Amazonにて電子書籍として販売している予定です。製本されたもの(紙の絵本)はございません。
・ご購入後はKindleアプリを使用することでスマホやタブレットでご覧いただけます。
【Kindleアプリのご利用方法】
https://www.rere.jp/beginners/45878/#Kindle-2
(外部サイトへアクセスします)
【著作】
著/CHANANA
出版/縁ノ一
絵本イメージ
表紙
(左:ごっしー 中:しょうへい 右:ひであき)

一部抜粋①

一部抜粋②

協賛・協力企業様









Credit
